身の丈に合った生活 


 
某所でつぶやいてましたが、こちらでも(苦笑)。

先週、義弟(義妹の旦那さん)からうちの旦那へ電話があったそうで。
(義弟と言っても、旦那よりは年上。ちなみに、義妹も私より年上。微妙〜な関係ですよねぇf(^^;))。


直接私が話を聞いたわけでもないので、詳しいことは分からないんですが、旦那の話をかいつまんで説明すると・・

「マンションのローンを滞納して、追い出される寸前だから助けてくれ」

だそうでorz。


出て行けと言われるくらいだし、金額から想像しても数か月分は滞納していたと思われ。

・・どうしてここまで追い込まれる前に、何とか手を打たなかったのだろう(?_?)。
呆れると同時に、情けなく感じた私。
50歳前後の夫婦が雁首そろえて、何やってるんだか(>_<)。

私が専業主婦やってるんで、生活には困ってないんだろうと相手は思ってるんだろうけど、実際は働きたくても働けない状況が続いていただけのこと。

役員生活から抜けられず(やむを得ない事情により。好きで続けてた訳じゃないです)、その上、自律神経失調症&パニック障害で、とてもじゃないけど外で働ける状態じゃなかっただけのことです。
(今はだいぶマシになりましたけど・・いつ症状が出るか、ヒヤヒヤな毎日を送ってます★)

詳しいことは聞いていないけど、滞納に至った原因のひとつは教育費だろうと。
子どもを某有名私立高校に通わせてるんですよね。

入学時に60万ほど納入。1年目は総額100万円必要だとか。
2、3年目は90万ほどだけど、教科書や制服代、模試代なんかは入ってないっていうから驚き。

なまじっか、本人が優秀だったからその選択になったんだろうけど、正直、家計の状況を見て判断すべき問題だったのでは。

我が家は息子に「私立にやれるだけの経済力はないから、公立に入れるように努力しなさい。公立が無理なら即、就職だからね」と日頃から言い聞かせています(笑)。
もっとも、最終的には私立に入れざるを得ないことになるかもしれませんが、その場合はお小遣いや携帯代その他の部分で、制約をかけようと思ってはおりますが。

小学生は無理でも、中・高校生にもなれば家庭の事情は理解できるはず。
家族の一員として、親は子どもを認めてきちんと話すべきだと個人的には思います。

誰しも親なら、子どもの望む道を歩ませたいと思うもの。
ですが、生活基盤そのものを揺るがすような状況になるのでは本末転倒で、一番可哀想なのは子どもです。

我が家だって、正直苦しい生活しております。決して裕福な生活じゃありませんよ。
洋服だってユニクロばっかりだし(それも滅多に買わない)、お化粧品だって最低限の基礎化粧品のみだし。

そんな生活してるのに、何で「親戚」というだけで援助せねばならんのでしょう(?_?)。
親戚だからこそ、甘えてはならんと思うのですがねぇ。

本人たちのためにはならないので、2度目の援助は絶対にないことを、旦那からきつく言ってもらわねばならんと思うのですが・・・。
果たして言えるのだろうか、あの人に。
身内にだけはホントに甘いですからね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜。

今までの経験から「お金と時間と女(または男)にルーズな人間は、信頼するに値しない!」というのが私の信条なので、本当なら今後一切お付き合いはしたくないというのが本音です。


・・頼むから自立してくれよ、義妹夫婦・・orz。
 
2013/02/04 




M*DIARY by PrettyBook